出会いって
本当に
大事ですよね✨
🍀詳しいプロフィールはこちら
今朝のこと🌞
いつものように
子どもを保育園に
送りに行きました
新しい保育園に
お世話になること
2か月…
そろそろ慣れてはきている
ようですが
人見知りをするので
まだ緊張気味な感じです💦
そういえば
子どもが家で
「●●先生が好き」と
言っていたのを思い出し
少し様子を見ていると
私と離れた瞬間に
●●先生の所へ
ダッシュ!!
先生をギュッとして
ニコ~っ😊とする表情が
見られたのです
子どもの時って
親や周りの大人の
影響をすごく受けます
心細い環境で
一人自分の心を開くことができる
大人がいれば
安心して過ごせる
自分の居場所に変わります
子どもの表情を見て
ああ、安心してるんだなあ✨
と親ながら
なんだか泣きそうな気持ちに
なりました
というのは
私自身が
安心したからですね✨
新しい環境に行くのは
本人だけじゃなくて
親も結構不安なんだなあと
気が付きました
これって相続でも
言えるのではないかと
相続って
急に起こりますし
誰に相談したらいいか?
何をやったらいいのか?
全然分からない!
という方が
本当に多いんです
相続税という存在は
知っていても
じゃあ具体的に
こうしてくださいね
という情報は
勝手に流れてくるわけでは
なく
まさに手探り…💦
私も同じ状況なら
心細いでしょう😭
とはいえ
相続は誰に相談しても
OK!ではなく
誰に相談するか?が
大きなポイントになります
私たち自身
200名以上の方の
相続税申告に
携わってきましたが
相談相手によって
税額などの結果が
大きく変わる事態を
何度も見てきました💦
相続を経験したことのない人や
相続に携わったことがない人に
相談してはいけません!!
相続のことは
相続専門の税理士に
ご相談くださいね✨
このブログをご覧の方が
ご自身に合う税理士と
出会えることを
願っております🍀


【🍀夫婦税理士の日常🍀】
久々に息子と
ココスへ
ラスカルの絵が
可愛い😍
