今は無料で情報が
手に入る時代です
ちゃちゃっと調べれば
欲しい情報はすぐに出てきます
(たまに出ないこともあるけど…)
それでも
その情報が自分に合っているかは
別の話なんですよね💦
🍀詳しいプロフィールはこちら
ありがたいことに
日々お問い合わせを
頂戴しております✨
そこでよく耳にするのは
誰に相談したらいいのか
分からなくて…
というお言葉です
本当~に
よく聞きます
ネットに情報は
いくらでもありますし
私のブログより
専門的なサイトは
山ほどあります
それでも
必要としている方に
必要な情報が
届いていないという現実…💦
そもそもネットで調べず
ご友人の方から聞いて
情報を集めている方も
多く見かけます
うーん
危険…😥
ご友人を当てにするな!
とは言いません
ただそのご友人の話が
ご自身に合っているか?は
見極める必要がありますね
相談相手を
間違えると痛い目に
遭いますので…😭
過去のブログでも
書いています↓
時々あるのは
専門家に相談すると
お金がかかるから
もったいないと
思っていたのか?
そもそも専門家に
相談することだと
認識していなかった
(専門家のことが
よくわからない)のか?
どういう理由なのか
よくわからないのですが
すでに手続きを済ませた後に
ご相談に来る方も
いらっしゃいます
例えば
ご自身で税金の申告を
した場合ですね
これは相続税に
限ったことではないのですが
後から調べてみたら
特例や控除などが使えて
税金が少なくて済んだのに!
ということもあります
じゃあ
申告しなおせばいいんじゃない?
と思われるかもしれませんが
税務の難しいところは
やり直しができるかは
ケースによるのです
相続税の場合で
仮に遺産の分け方を
変えて申告したい!となっても
別の税金がかかる可能性も
あります
なのでやはり
最初から
専門家に相談するのが
一番です
では肝心の
誰に相談したらいいのか?
ですが
こちらも過去のブログに
書いてありますので
ご覧ください↓
そしてもう一つ
お伝えして
おきたいことがあります
専門家って色々いるのですが
一人の専門家が
全部解決できるとは
限りません
相続で言うと
司法書士
弁護士
税理士
あたりが
よく出てきますが
それぞれ法律で
できる業務が決まっているのです
たまに
司法書士と税理士の
どちらに相談すれば
間違いないのでしょうか?
と聞かれることがありますが
ケースによって
どちらにも相談してくださいと
ご案内することがあります
専門家は万能ではありません
専門領域が違えば
専門家は変わってきます
なので実際に
ご相談を受けてみないと
どの専門家が適切かは
分からないのです
じゃあまずは
どこの専門家に相談したら…?
というのは
過去のブログにも
書いていますが
まずは税理士です
大きな理由の一つは
申告期限があるからです
相続税の申告期限は
10カ月です
相続税の手続きを
しながら
登記などの手続きをしても
間に合います
税金関係は
後回しにせず
一番先に手を付けましょう