忘れてはいけない
あの問題!
みなさんは
大事な決断をするときに
誰に相談しますか?
家族?
ご友人?
誰にも相談せず
最初から自分で決める!
という方もいらっしゃるでしょう
もし誰かに相談するなら
専門の人に聞いた方が
良いですよ😊
今日はそんなお話です
2日連続で
相続放棄のブログを
書きましたが
意外と(?)反応をいただけて
嬉しいです💕
制度の内容を知っていても
それが自分にとって
ベストなのか?は
別の話です
お客様から
よく聞かれるのですが
相続って
誰に相談したらよいのか
わからない
と言われることがあります
相続放棄もその一つです
ネットで調べると
こんな感じ↓↓
ざっと見ただけでも
弁護士
司法書士
税理士とありますね
うーん…
まずどこに相談に行けば…?
私の個人的な意見ですが
まずは税理士に相談することを
おすすめします😄
これは私が税理士だからという
理由ではありません
相続放棄に限らず
あらゆる手続きで
気になることがあります
(不動産登記とか贈与とか)
いや、もう
気になるとか
そんなレベルじゃないです!!
みんな忘れてるんですよ
あの問題を
そして取り返しがつかないころに
相談にいらっしゃるんです
そう、税金問題!!!
みなさん余分に
税金払いたくないですよね??
(余分といっても
納税は立派な社会貢献です)
それなのに
なぜ税金のことを考えずに
手続きしちゃうんでしょうか??
本当にこういうケース多い💦💦
例えば
前回のブログで
相続放棄をすると
生命保険金の非課税枠(相続税)が
使えなくなるというお話をしました
きちんと相続税のことも
検討して放棄しているなら
良いのですが
放棄してから
相続税のことを考えるのでは
遅いのです
同様のケースで
ご相談を受けたことがありますが
放棄していたら
私たちがお手伝いできることは
限られてしまいます
相続放棄だけではなく
登記やら贈与やら…
本当に多い!
全部手続きを済ませた後に
税金のご相談に来られて
「こんなに税金高いなんて!」と
仰ることもあります😓
法的な手続きは
弁護士さんや司法書士さんが
やってくださいます
初めから
弁護士さん、司法書士さんに
ご相談に行くのも良いでしょう
でも…
税金のことも
きちんと相談してくださいね
そうすれば
税理士を紹介していただけると
思いますよ
後でびっくりしないためにも
相談する先を考えておいた方が良いでしょう