相続に不安を感じている方は
ぜひご参加ください😊
🍀詳しいプロフィールはこちら
相続の相談会が大宮で行われます!
今日はお知らせの
記事です😊
2025年11月15(土)に
大宮ソニックシティで
成年後見及び遺言・相続無料相談会が
行われます!
司法書士さんと税理士が
対応します😊
普段専門家に聞く機会は
なかなかないかと
思いますので
相続のことで
不安に思っている方は
ぜひご参加ください✨
相談料は無料ですが
事前予約制で
先着順だそうです!
都合がつく方は
お早めに~
お申し込みはこちら
相談会の事前準備は何をする?
今日はお知らせがメインですが
私からお伝えしたいことがあります!
せっかく相談に行くのであれば
丸腰(?)で行ってはいけません!!
私は毎年
川口市役所などで
無料相談を担当させて
頂いていますが
事前に準備をされている方と
そうでない方だと
ご相談の密度が
全然違います
私は税理士なので
みなさま相続税や贈与税といった
税金面のご相談に
いらっしゃるのですが
税金のご相談は
資料がどれだけ揃っているかで
だいぶ変わってきます
どんな準備を
したら良いのか?
どんな資料を
持っていくのか?
など
実際の経験に基づいて
まとめましたので
こちらをご覧ください↓


この記事は
川口市役所の相談の記事ですが
今回の相談会に関しても
参考にしていただけます✨
無料相談に頼りきるのは要注意!
こういった相談会は
初めて専門家に相談する方や
一般的な質問をされる方に
特におススメします
ただ気をつけなければならないのは
無料相談で
すべてが解決するとは限らない
ということです
相談時間に限りがありますし
相談者様の状況や資料をみて
その場で解決できるかは
実際そのときになってみないと
分かりません
それくらい
相続に関する
法務・税務は
奥深いところなのです
一般的な質問であれば
良いですが
🍀具体的に相続税は
いくらになるか?
🍀二次相続を見据えて
相続税が一番安くなるには
どうすればいい?
🍀いくら贈与すればいいか、
シミュレーションしてほしい
といった
具体的なご相談は
難しいかもしれません💦
特に税金がかかることが
分かっている場合は
無料相談の後に
きちんと有料相談を
申し込まれることを
おススメします✨
実は過去にいただいた
お客様のアンケートに
こんな記載がありました↓
無料相談(司法書士、税理士、不動産屋)に伺った時に
100万程相続時に支払いが必要と言われました。
(アンケート全文はこちら)
こちらのお客様は
どこかの無料相談に
行かれた際に
相続税の支払いが必要と言われ
私たちのところに
いらっしゃいました
当所で検討した結果、
特例を使って
相続税はゼロになりました
(実際に相続税の申告も完了しています)
当時どのような状況で
どんな資料を見て
判断されたかは
分かりませんが
無料相談で
すべて解決できるとは
限らないということを
知っていただければと
思います😊
参考程度に…というくらいが
ちょうどいいのかもしれません
それでも
いきなり有料相談は
ハードルが高い!
という方もいらっしゃいます
まずは専門家って
どんな感じなのか?
知ってみることが大事!
一度行かれてみては?😊
