「本当に」相続に詳しい専門家か見極める方法

相続のメニューを
出していても

「本当に」相続に強いかは
分かりません💦

埼玉県川口市にある
「遺されたご家族とお金を守る!」をモットーとした
相続税専門の税理士事務所のブログです

このブログは

代表税理士の
中澤君衣(なかざわきみえ)が書いています

🍀事務所HP
🍀過去のブログは
こちら
🍀メルマガ登録は
こちら

撮影:井ノ上陽一さん(写真をクリックするとサイトに移動します)


🍀詳しいプロフィールはこちら

相続が発生したら
誰に相談したらいいの?

このご質問
よくいただきます


私のブログでは常々
お伝えしているのですが
まずは税理士
相談すべきなんです!

理由はシンプル!

相続税の申告が
必要かもしれないからです

怖いのは
税額だけではなく
申告期限

この申告期限までに
申告と納税を
済ませなければなりません


相続手続きの中で
一番強制力があり
一番期限が短いのは
税務申告なのです!

場合にもよりますが
ぶっちゃけ
登記手続きなどは
もう後でOK!!


相続登記は3年以内ですが
相続税申告は10カ月以内です


相続税申告のほうが
圧倒的に短いんです💦
(準確定申告は
4カ月ともっと短い)


そして
遺産分割協議も
先に済ませてはいけません!

税金のことが
気になるなら

手をつけず
ご相談ください!

一度遺産分割してしまうと
やり直しが難しいからです

なぜここまで
強めに言うのかというと

税金のことを
心配してくれる専門家って
本当に少ないからです😭


例えば
相続だと

税理士だけではなく
行政書士さん、
司法書士さん、
弁護士さんなど
色んな専門家がいます


相続手続きをやっている
専門家であれば
税金のことも
教えてくれるだろう…と
思いませんか?


残念ながら
案内してくれる方は
本当にです

(税理士以外は
税務相談に乗ることができないというのも
理由の一つなのですが)


私たちは
延べ200件以上の相続に
携わってきましたが

税理士以外の専門家が
関与しているケースで
税金のことまで気を配っている方って
本当にゼロかも…😱


きちんと
税務のことを
考えてくださっているな~と
感じるのは

私たちと提携している
司法書士さんや
不動産会社さんくらいです


ちょっと
言いすぎかもしれませんが

それくらい少ないという
印象です

相続に詳しい専門家であれば
税理士へ相談してください
ご案内があるはず😊

これが大きな見極めの
ポイントです✨


相続手続きをメニューに
掲げているからと言って
「本当に」相続に詳しいかは
別の話!

ぜひお気を付けください😊

【🍀夫婦税理士の日常🍀】

先日横浜に行ったときに
ふらっと寄った
洋食屋さん↓

こぢんまりしていていましたが
お客様が次から次へと!

また別メニューを
いただきたいですね😍

食べログ
松山 (山手/洋食)
松山 (山手/洋食)★★★☆☆3.40 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

 

✨相続手続きガイド公開中✨

身内が亡くなったけれども
手続きは何をやればよいの・・・?

調べる時間が無い、
調べてもよくわからない・・・

そういった方々に向けて
代表的な相続手続きから
相続に強い税理士の選び方まで
まとめています😊

よろしければご覧ください↓

🍀
相続手続きガイド2025年版

中澤君衣税理士事務所って
どんな税理士事務所?

興味を持たれた方は
↓こちらをご覧ください↓

🍀「相続税専門」って何が違うのか?

🍀うちの事務所の無料相談は一味違います

🍀ただ相続税申告書を作るだけじゃないんです


「やっぱり”相続税専門”って違うんですね」

「自分ではとてもできることではないと分かり、

お願いしてよかったです!」など

お客様からは嬉しいお声を
頂戴しております

弊所に相続税申告のご依頼を
検討中の方は

無料でご相談いただけます😊

お問い合わせフォームか
公式LINEよりご連絡ください


🍀お問い合わせフォーム
(リンク先の「無料面談のお問い合わせはこちら」のボタンをクリックしてください)

🍀公式LINE
友だち追加

【相続専門】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所これまで150人を超える方々の相続税申告を担当。【相続専門】中澤君衣税理士事務所は川口駅から徒歩7分、川口市の税理士事務所で【近くて便利】。明朗会計で【追加料金なし...
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる