便利なようで
注意点もあります!
🍀詳しいプロフィールはこちら
毎年確定申告をされている方の中には
紙で申告されている方も
いらっしゃるでしょう
今年(令和6年分)の
確定申告は
いつもと違いませんでしたか?
令和7年1月からは
紙で申告書を出しても
収受印という
スタンプを押してくれないのです💦
詳しくはこちら↓
平たく言うと
みんな、電子申告してね!
という圧ですね😅

イメージ(笑)
これは確定申告だけではなく
相続税の申告も同じです
なので
私たちのところでも
お客様には電子申告の
ご協力をお願いしています😊
実は電子申告って
ちょっと注意点が
あるのです!
事前準備が必要
電子申告をするためには
申告する納税者全員の
IDとパスワードが
必要です
このIDは
利用者識別番号と呼ばれます
(長い…)
これです↓
利用者識別番号は
国税庁に申請して
取得します
申請はインターネットからできます
国税庁HPからだと
探しにくいので
こちらにリンクを
貼っておきますね!
ちなみに時々
利用者識別番号って
マイナンバーのことですよね?
とご質問いただくことがありますが
マイナンバーとは
全くの別物です!
ややこしいですが…💦
相続税申告の場合は
申告をする
相続人の方全員の
利用者識別番号が必要です
ご自身でも取得できますが
税理士が代理で取得することも
できます😊
自分では難しそう…
という場合は
税理士にお知らせください
(弊所では無料で代理取得します)
再取得に注意!
今回一番お伝えしたいのは
ココです!
利用者識別番号は
一度取得した後に
再度取得すると
過去の申告データが
見られなくなってしまいます!!
利用者識別番号は
必ず保管しておくように
しましょう
もし失くしたり
忘れてしまった場合は
こちらからお手続きください↓
そして税理士から
お願いがあります!!
ご自身で
利用者識別番号を取得された場合は
必ず税理士にお伝えください!
税理士も気をつけてはいますが
お伝えし忘れると
税理士が代理取得してしまうことが
あるからです😅
電子申告は
紙での提出がない分
便利ではあるのですが
注意することもあります
これはどうなんだろう?
と思ったら
税理士や税務署に
ご相談ください🍀
【🍀夫婦税理士の日常🍀】
友人への手土産にと
川口の有名洋菓子店
シャンドワゾーへ
2号店ですが
イートインもあって
人気のお茶スポットです!
今はいちご🍓のパフェがあったので
終わる前に行きたいですね

便利なようで
注意点もあります!
🍀詳しいプロフィールはこちら
毎年確定申告をされている方の中には
紙で申告されている方も
いらっしゃるでしょう
今年(令和6年分)の
確定申告は
いつもと違いませんでしたか?
令和7年1月からは
紙で申告書を出しても
収受印という
スタンプを押してくれないのです💦
詳しくはこちら↓
平たく言うと
みんな、電子申告してね!
という圧ですね😅

イメージ(笑)
これは確定申告だけではなく
相続税の申告も同じです
なので
私たちのところでも
お客様には電子申告の
ご協力をお願いしています😊
実は電子申告って
ちょっと注意点が
あるのです!
事前準備が必要
電子申告をするためには
申告する納税者全員の
IDとパスワードが
必要です
このIDは
利用者識別番号と呼ばれます
(長い…)
これです↓
利用者識別番号は
国税庁に申請して
取得します
申請はインターネットからできます
国税庁HPからだと
探しにくいので
こちらにリンクを
貼っておきますね!
ちなみに時々
利用者識別番号って
マイナンバーのことですよね?
とご質問いただくことがありますが
マイナンバーとは
全くの別物です!
ややこしいですが…💦
相続税申告の場合は
申告をする
相続人の方全員の
利用者識別番号が必要です
ご自身でも取得できますが
税理士が代理で取得することも
できます😊
自分では難しそう…
という場合は
税理士にお知らせください
(弊所では無料で代理取得します)
再取得に注意!
今回一番お伝えしたいのは
ココです!
利用者識別番号は
一度取得した後に
再度取得すると
過去の申告データが
見られなくなってしまいます!!
利用者識別番号は
必ず保管しておくように
しましょう
もし失くしたり
忘れてしまった場合は
こちらからお手続きください↓
そして税理士から
お願いがあります!!
ご自身で
利用者識別番号を取得された場合は
必ず税理士にお伝えください!
税理士も気をつけてはいますが
お伝えし忘れると
税理士が代理取得してしまうことが
あるからです😅
電子申告は
紙での提出がない分
便利ではあるのですが
注意することもあります
これはどうなんだろう?
と思ったら
税理士や税務署に
ご相談ください🍀
【🍀夫婦税理士の日常🍀】
友人への手土産にと
川口の有名洋菓子店
シャンドワゾーへ
2号店ですが
イートインもあって
人気のお茶スポットです!
今はいちご🍓のパフェがあったので
終わる前に行きたいですね
