私が考えるプロの条件とは

プロとは何か?

専門家?

仕事をして
お金をもらっていること?


人によって
「プロ」の定義は
様々だと思います


開業して4年目😊


私にとって
「プロ」とは何か?
お伝えします

埼玉県川口市にある
「遺されたご家族とお金を守る!」をモットーとした
相続税専門の税理士事務所のブログです

このブログは

代表税理士の
中澤君衣(なかざわきみえ)が書いています

🍀事務所HP
🍀過去のブログはこちら

🍀詳しいプロフィールはこちら

現在、私たち夫婦は
来月の実務家セミナーに
向けて準備を進めています😊


コラボさせていただく
税理士の方にも
セミナーのネタを
提供していただいているのですが


私たちが気が付かなかった
視点があり
とても面白いです😊


私たちは相続専門の
税理士なので
周りの方から見ると

こういうときは
どうしているんだろう?」とか
疑問に思うことがあるようです

今までも何度か
士業の方に
聞かれたことがあります



それは
揉めている、
揉めそうな相続のときは
どうしているんですか?

ということです


相続専門だと
揉めている案件も
結構あるのでは?
と思われるのかもしれません


私は「揉める」って言葉が
あまり好きではないんですが💦
(好きな人いないでしょうけど)


「揉める」という言葉は
なんかもう
ドロドロしているというか

大喧嘩しているイメージが
つきまといます😭




ところが
実際どうか?

弊所にいらっしゃるお客様には
いわゆる揉めるケースは
そんなに多くありません


ただ…
弁護士さんが入った方が
良いケースはあるので

そういう場合は
相続に特化した
弁護士さんを
ご紹介することがあります



例えば
前回のブログでもお伝えした

相続人に
異母・異父兄弟姉妹がいる場合です

前回のブログ↓

あわせて読みたい
当てはまる方は遺言書作って!相続専門税理士の体験をお伝えします
当てはまる方は遺言書作って!相続専門税理士の体験をお伝えします最初にお伝えしますが私は個人的に遺言書の作成をあまり積極的に勧めていませんというのは遺言書があることでかえって揉めるケースを多く見てきたからですなのでご相談...

異母・異父兄弟姉妹を含めて
話し合い(遺産分割協議)が
必要な場合は

税理士は間に入って
仲裁することができないので

弁護士さんに
入っていただくことがあります




ここで注意なのは…

弁護士さんであれば
誰でも良いわけではない
ということ🚨


遺産分割協議の後は
何をするか?

人によっては
相続税申告が
必要です


相続税申告は
遺産分割協議に沿って
行いますので

誰が何の遺産を
取得するかで
税金の金額が
変わってきます


税金のことを
考えて話し合いを
まとめてくれるか?

それは仲裁に入る
弁護士さんに
よるんですね



残念なことに
過去弁護士さんが入った案件で

税務申告が難航する…
ということは
結構ありました😭


税金のことを
一切考慮せず
話し合いをまとめ上げる
弁護士さんがいらっしゃるのです


税金のことを
知ってか知らずか
よく分かりませんが

たまに
弁護士の自分がやることに
間違いはない!
と思っている方も
いらっしゃいます…


結果お客様にリスクを
負わせることも…💦




今日のブログのテーマは
「プロ」の条件


私が思うに
「プロ」とは

自分ができること
できないことを
きちんと認識して

専門外のことは
他の専門家に
素直にお願いできる人

だと考えます😊


特に相続は
税務申告だけではなく
手続き面にも派生するので

相続に強い専門家の
ネットワークは必須なんです!


川口には
相続の専門家が
揃っていますよ😊↓

あわせて読みたい
川口エリア駅近!信頼できる相続の専門家をご紹介します
川口エリア駅近!信頼できる相続の専門家をご紹介します誰しも相続は円満にしたいと思いますところで「円満な相続」ってなんだと思いますか?私は「安心できること」だと考えています😊では安心できる相続って何なのか...


【夫婦税理士の日常】

先日
夫が税理士会支部の
忘年会へ🍺

ビンゴで
帝国ホテルのカレーを
当てました🍛

何気にちょっとした
くじ運が良い夫(笑)

一等ではないですが
ちょこちょこ
当ててきます

✨相続手続きガイド公開中✨

身内が亡くなったけれども
手続きは何をやればよいの・・・?

調べる時間が無い、
調べてもよくわからない・・・

そういった方々に向けて
代表的な相続手続きから
相続に強い税理士の選び方まで
まとめています😊

よろしければご覧ください↓

🍀
相続手続きガイド2024年版

中澤君衣税理士事務所って
どんな税理士事務所?

興味を持たれた方は
↓こちらをご覧ください↓

🍀「相続税専門」って何が違うのか?

🍀うちの事務所の無料相談は一味違います

🍀ただ相続税申告書を作るだけじゃないんです


「やっぱり”相続税専門”って違うんですね」

「自分ではとてもできることではないと分かり、

お願いしてよかったです!」など

お客様からは嬉しいお声を
頂戴しております

弊所に相続税申告のご依頼を
検討中の方は

無料でご相談いただけます😊

お問い合わせフォームか
公式LINEよりご連絡ください


🍀お問い合わせフォーム
(リンク先の「無料面談のお問い合わせはこちら」のボタンをクリックしてください)

🍀公式LINE
友だち追加

【相続専門】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所これまで150人を超える方々の相続税申告を担当。【相続専門】中澤君衣税理士事務所は川口駅から徒歩7分、川口市の税理士事務所で【近くて便利】。明朗会計で【追加料金なし...
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる