これも気遣いの一つ✨
🍀詳しいプロフィールはこちら
前回のブログでは
昔の戸籍が必要な理由を
お話しました
そしたら
質問をいただきました😊
質問をくださったのは
頭皮博士おのちゃん💕
女性の白髪や抜け毛などの
お悩みを解決する
頭皮の専門家です😍
(ブログは有料級の情報がたくさん!
私も私の両親も愛読しています😊
ぜひお読みください)
おのちゃんの紹介で
終わってしまうとこだった…(笑)
肝心のご質問は…
昔の戸籍の文字は
どうやって読むの?
答えは…
気合で読む です🤣
戸籍制度が始まったのは
明治時代から😊
なので
古文のように
全く意味が分からない…って
ことは少ないです
でも…手書きなので
何て書いてあるの?
ってことはあります(笑)
(流れるように
書かれている文字とか)
画像から読み取れたら
良いのですが
そうもいかないので
気合で読むしかないんです
(私は司法書士さんに
聞くときもあります)
戸籍を読むことも大事ですが
もう一つ
気を付けていることがあります
それは…
お名前!!
お客様のお名前の
漢字や読み方に
とても気をつかいます
お名前なので
間違えると
大変失礼ですし
正式な書類にも
影響してしまいます💦
なのでお名前の読み方は
必ず確認しています
漢字から読み方が
想像できないものや
そう読むのか!と
いうときがありますので…
そしてもう一つ
気をつかうのは…
旧字体です
私の苗字の「澤」も
旧字体ですが
「沢」を使う方も多いですね
「澤」はパソコンで出せますが
パソコンでは出ない
漢字があります
そういう時は…
自分で作ります!!
その名も
外字エディター😁
Windowsに内蔵されています
この仕事やるまで
使ったことなかったのですが
使ってみると便利です😊
ちなみにやり方は…
こちらのサイトで
詳しく説明してくださっています↓
(ありがとうございます💕)
これは
私のこだわりなのですが…
相続に関する
知識や経験だけではなく
例えばお名前一つでも
気遣いが大事だと考えています
面倒とか
分かれば良いという理由で
あえて旧字体を使わない方も
いらっしゃいますが
私は本来のお名前を大切にしたい🍀
お名前=お客様自身ですから💕