税理士にエリアの制限はなく
どこの税理士でも
ご依頼いただくことが可能です
今日は近場か遠方か?
どこの税理士に
相談したらいいのか?
というテーマで
お伝えします
🍀詳しいプロフィールはこちら
結論は
お客様が納得されているのであれば
どのエリアの税理士でも
よいです
この辺りは
お好みや税理士に何を求めているか?に
よるかと思います
近場が好まれる傾向がある
私たちのお客様は
川口エリアにお住まいの方が
多いです
理由としては
やはり近いこと
会おうと思えば
すぐに会いに行ける距離
というのが
喜んでいただけているようです
とはいえ
川口市外や県外の方も
いらっしゃいますので
距離が気にならないという方は
税理士の選択肢が広がるでしょう
また
相続人の方は川口市外、
県外にお住まいでも
亡くなった方のご自宅(ご実家)が
川口市内というお客様にも
選んでいただけている印象です
近場か?遠方か?
冒頭にも申し上げた通り
結論はどのエリアの税理士に
相談されても
問題はありません
このあたりは
お客様のお好みになりますが
一つの指標を
ご紹介します
(ご参考程度に…)
【近場の税理士が向いているケース】
🍀対面で税理士に会いたい
🍀特徴的な土地をお持ちの方
特徴的な土地とは
例えば京都や沖縄など
そのエリア独特の評価が
必要なものを指します
この場合は
そのエリアの土地勘も
大事な要素になるため
近場の税理士にご相談されると
良いかもしれません
ちなみに
川口市の場合は
区画整理事業中のエリアが
点在しているイメージですね
(区画整理の土地も
特殊な評価が必要です)
【遠方の税理士を選択肢に入れるなら】
🍀近くに相続専門の税理士が見つからない
🍀オンラインでも対応可能
上でお伝えしたような
特殊な土地をお持ちだったり
近くに税理士が見つからない
という場合は
遠方の税理士も視野に入れて
探されると良いでしょう
今は直接会わなくても
オンライン対応ができる
事務所もありますよ😊
私たちの事務所でも
オンライン対応は可能で
県外のお客様にも
喜んでいただけています✨
無理に遠方の税理士に
相談する必要はないと思いますが
一つの選択肢として
考えておくのも
良いでしょう
