人のせいにしているうちは幸せになれない

たつき諒さんに対する
コメントをみて
思うこと…

埼玉県川口市にある
「遺されたご家族とお金を守る!」をモットーとした
相続税専門の税理士事務所のブログです

このブログは

代表税理士の
中澤君衣(なかざわきみえ)が書いています

🍀事務所HP
🍀過去のブログは
こちら
🍀メルマガ登録は
こちら

撮影:井ノ上陽一さん(写真をクリックするとサイトに移動します)


🍀詳しいプロフィールはこちら

今日は七夕🎋

もう七夕かーと
思っていましたが

世間(私だけかな?)が
気になっていたのは
7月5日の方ではないでしょうか?

↑息子が作った短冊

YouTubeとか
ニュースでも
取り上げられていましたが

2025年7月25日は
大災害が起きる
Xデー”とされていましたね

気になった方も
多いのでは?

Yahoo!ニュース
“大災厄”Xデーの7月5日 トカラ列島は震度5も本州は“何も起きず”たつき諒氏が明かしていた“真意”とは(Smar...
“大災厄”Xデーの7月5日 トカラ列島は震度5も本州は“何も起きず”たつき諒氏が明かしていた“真意”とは(Smar... 7月5日午前4時18分。漫画家・たつき諒氏の『私が見た未来 完全版』(飛鳥新社)が“予言”したとされる日本の“大災難”の日時だ。  Xでは深夜3時過ぎから《日本滅亡》や...

地震が続けてあったのは
心配でしたが

今のところ
大きな被害が内容で
安心しました


ちなみに
私は7月5日は
どうだったかというと

トイレに閉じ込められました(笑)

私にとっては
プチXデーでしたが
難なく出られて良かったです

この7月5日って
色んな方が
色んな情報を出しているのですが

時の人となった
たつき諒さんの本にも
書いてあるそうですね


ところが
この記述を巡って
7月5日に何も起こらなかったことに
対する批判コメントが
あるそうです💦

(詳細なコメントは
Xをご覧ください)


個人的には
何も起こらなかったから
いいじゃん!
(常に備えていればいいのでは)
と思いますが

予言して外したんだから
責任取れ!みたいな
考えを持つ方もいるようです


(ノス〇ラダムスも
当たらなかったよ…?)

色んな考え方が
ありますが

情報が錯綜する
この世の中…


私個人的には
情報を採用した
自分が責任を取るべきでは?
と考えています


こういう情報のせいだとか
誰かがこう言ったから…とか

納得いかないことも
あるかもしれない
(詐欺とかそうですよね)



でも!

最後に(その情報を信じると)
決めたのは
アナタですよね?
って話です


何でも人のせいに
してんじゃねえ!!!
と思っちゃいます(笑)

そして
いつも思うのは

人のせいにしている人ほど
幸せになりにくいってことです

だって
人のせいということは
他人に常に影響されている


つまり
自分の幸せ=人次第って
ことだから


他人をコントロールするのは
難しいです

だから
自分しかいない

とはいえ
私も人のせいにすることはあります

例えば子ども


子どもの体調不良で
予定キャンセルになった時は
あ~💦って思うことはあります



子どものせいで!
と思うのは仕方ないこと
(感情として)



だけど
人のせいにいても
現状が変わるわけではないので
その中で自分ができることを
淡々とやるんです



そうすると
なんだか
自分が楽になるんですよね
(私の場合は)


いつまでも人のせいにしてても
気分は良くないですからね

私は相続のお話を
ずっとブログに
書いているわけですが

なんだかんだで思うことは
後悔しない人生を送ることが
一番の相続対策だと
感じています


あれもやってない
これもやればよかった…
って思うことが
少ない方がよくないですか⁇


それを阻んでいる
一つの要因が
他責

過去の出来事や
トラウマでできない…
と思うこともあります


私もそうなので(笑)



だけど
最近自分に対して感じるのは
いつまで過去のこと言ってんの!!!
です

昔こう言われた…って
もうその人近くにいないし(笑)

何年前の話してんのよ
って感じです


あれから
自分の状況は変わっているはず
(経験も積んでいますからね)

私がこう感じるようになったのは
ジャーナリングをしてから↓

自分はどう思って
日々を過ごしているのか?

客観的に見つめる
いい機会になるので
おススメです✨

✨相続手続きガイド公開中✨

身内が亡くなったけれども
手続きは何をやればよいの・・・?

調べる時間が無い、
調べてもよくわからない・・・

そういった方々に向けて
代表的な相続手続きから
相続に強い税理士の選び方まで
まとめています😊

よろしければご覧ください↓

🍀
相続手続きガイド2025年版

中澤君衣税理士事務所って
どんな税理士事務所?

興味を持たれた方は
↓こちらをご覧ください↓

🍀「相続税専門」って何が違うのか?

🍀うちの事務所の無料相談は一味違います

🍀ただ相続税申告書を作るだけじゃないんです


「やっぱり”相続税専門”って違うんですね」

「自分ではとてもできることではないと分かり、

お願いしてよかったです!」など

お客様からは嬉しいお声を
頂戴しております

弊所に相続税申告のご依頼を
検討中の方は

無料でご相談いただけます😊

お問い合わせフォームか
公式LINEよりご連絡ください


🍀お問い合わせフォーム
(リンク先の「無料面談のお問い合わせはこちら」のボタンをクリックしてください)

🍀公式LINE
友だち追加

【相続専門】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所これまで150人を超える方々の相続税申告を担当。【相続専門】中澤君衣税理士事務所は川口駅から徒歩7分、川口市の税理士事務所で【近くて便利】。明朗会計で【追加料金なし...
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる