税理士が試算した数字は相続税申告に使える?

人には聞きにくい(であろう)
この疑問に
お答えします!

埼玉県川口市にある
「遺されたご家族とお金を守る!」をモットーとした
相続税専門の税理士事務所のブログです

このブログは

代表税理士の
中澤君衣(なかざわきみえ)が書いています

🍀事務所HP
🍀過去のブログはこちら
🍀メルマガ登録はこちら

撮影:井ノ上陽一さん(写真をクリックするとサイトに移動します)

🍀詳しいプロフィールはこちら

このブログを
お読みになる方は

相続税について
不安に思っている方や

初めて税理士と
関わるという方が
多いと思います

税理士に
相続税申告の相談をする場合

最初に相続税の試算をして
税理士報酬のお見積りという
流れが一般的かと思います

最初に
相続税の試算をする理由は

相続税がどのくらいかかりそう
という確認すること

そして
そもそも
相続税の申告が必要か?
を判断するためです

税理士は税務申告が不要であれば
書類の作成代行ができず
お手伝いすることが
できないんですね

(税理士法で決められています)

税理士の試算の結果
相続税申告が必要そうだ
となった場合は

このまま税理士に依頼するか
ご自身でされるか
決めなければなりません

とここで
あまりお金をかけたくない(かけられない)方は
こう思われる方もいるのでは
ないでしょうか

税理士が試算した数字を
申告書に書き写せば
いいんじゃない?


試算とはいえ

一応税理士が試算しているし
そこまでズレてはいないだろう…と

結論から言います

やめてください!!

試算という名の通り
あくまでも試算です

実際に税理士が行う
申告は

試算と比べ物にならないくらい
もっと精密です

試算はご面談時に
お客様のお話を伺ったり
今ある資料を見たりして
作ります

なので
細かな調査は
していない状態です

これを
本番の申告に使って
何もなければいいですが

税務署から
連絡が来たら
対応できますか?

数字の根拠を
きちんと説明できますか?

それが難しいなら
試算をそのまま使うことは
おススメしません!

確かに
税理士報酬は安くありません

ただそれだけ
お客様に安心していただけるよう
これまで培った
知識やノウハウを出しています

それでも無料であることや
安さを求めるのであれば

試算をそのまま使うか
他社さんへ
お問い合わせいただくと

よいでしょう

【🍀夫婦税理士の日常🍀】

今日はブログの勉強会に
参加しました!

最近はブログにネタ出しに
AIを利用することもありますが

生の人の声が
一番ネタになりますね😊

✨相続手続きガイド公開中✨

身内が亡くなったけれども
手続きは何をやればよいの・・・?

調べる時間が無い、
調べてもよくわからない・・・

そういった方々に向けて
代表的な相続手続きから
相続に強い税理士の選び方まで
まとめています😊

よろしければご覧ください↓

🍀
相続手続きガイド2024年版

中澤君衣税理士事務所って
どんな税理士事務所?

興味を持たれた方は
↓こちらをご覧ください↓

🍀「相続税専門」って何が違うのか?

🍀うちの事務所の無料相談は一味違います

🍀ただ相続税申告書を作るだけじゃないんです


「やっぱり”相続税専門”って違うんですね」

「自分ではとてもできることではないと分かり、

お願いしてよかったです!」など

お客様からは嬉しいお声を
頂戴しております

弊所に相続税申告のご依頼を
検討中の方は

無料でご相談いただけます😊

お問い合わせフォームか
公式LINEよりご連絡ください


🍀お問い合わせフォーム
(リンク先の「無料面談のお問い合わせはこちら」のボタンをクリックしてください)

🍀公式LINE
友だち追加

【相続専門】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所これまで150人を超える方々の相続税申告を担当。【相続専門】中澤君衣税理士事務所は川口駅から徒歩7分、川口市の税理士事務所で【近くて便利】。明朗会計で【追加料金なし...

人には聞きにくい(であろう)
この疑問に
お答えします!

埼玉県川口市にある
「遺されたご家族とお金を守る!」をモットーとした
相続税専門の税理士事務所のブログです

このブログは

代表税理士の
中澤君衣(なかざわきみえ)が書いています

🍀事務所HP
🍀過去のブログはこちら
🍀メルマガ登録はこちら

撮影:井ノ上陽一さん(写真をクリックするとサイトに移動します)

🍀詳しいプロフィールはこちら

このブログを
お読みになる方は

相続税について
不安に思っている方や

初めて税理士と
関わるという方が
多いと思います

税理士に
相続税申告の相談をする場合

最初に相続税の試算をして
税理士報酬のお見積りという
流れが一般的かと思います

最初に
相続税の試算をする理由は

相続税がどのくらいかかりそう
という確認すること

そして
そもそも
相続税の申告が必要か?
を判断するためです

税理士は税務申告が不要であれば
書類の作成代行ができず
お手伝いすることが
できないんですね

(税理士法で決められています)

税理士の試算の結果
相続税申告が必要そうだ
となった場合は

このまま税理士に依頼するか
ご自身でされるか
決めなければなりません

とここで
あまりお金をかけたくない(かけられない)方は
こう思われる方もいるのでは
ないでしょうか

税理士が試算した数字を
申告書に書き写せば
いいんじゃない?


試算とはいえ

一応税理士が試算しているし
そこまでズレてはいないだろう…と

結論から言います

やめてください!!

試算という名の通り
あくまでも試算です

実際に税理士が行う
申告は

試算と比べ物にならないくらい
もっと精密です

試算はご面談時に
お客様のお話を伺ったり
今ある資料を見たりして
作ります

なので
細かな調査は
していない状態です

これを
本番の申告に使って
何もなければいいですが

税務署から
連絡が来たら
対応できますか?

数字の根拠を
きちんと説明できますか?

それが難しいなら
試算をそのまま使うことは
おススメしません!

確かに
税理士報酬は安くありません

ただそれだけ
お客様に安心していただけるよう
これまで培った
知識やノウハウを出しています

それでも無料であることや
安さを求めるのであれば

試算をそのまま使うか
他社さんへ
お問い合わせいただくと

よいでしょう

【🍀夫婦税理士の日常🍀】

今日はブログの勉強会に
参加しました!

最近はブログにネタ出しに
AIを利用することもありますが

生の人の声が
一番ネタになりますね😊

✨相続手続きガイド公開中✨

身内が亡くなったけれども
手続きは何をやればよいの・・・?

調べる時間が無い、
調べてもよくわからない・・・

そういった方々に向けて
代表的な相続手続きから
相続に強い税理士の選び方まで
まとめています😊

よろしければご覧ください↓

🍀
相続手続きガイド2024年版

中澤君衣税理士事務所って
どんな税理士事務所?

興味を持たれた方は
↓こちらをご覧ください↓

🍀「相続税専門」って何が違うのか?

🍀うちの事務所の無料相談は一味違います

🍀ただ相続税申告書を作るだけじゃないんです


「やっぱり”相続税専門”って違うんですね」

「自分ではとてもできることではないと分かり、

お願いしてよかったです!」など

お客様からは嬉しいお声を
頂戴しております

弊所に相続税申告のご依頼を
検討中の方は

無料でご相談いただけます😊

お問い合わせフォームか
公式LINEよりご連絡ください


🍀お問い合わせフォーム
(リンク先の「無料面談のお問い合わせはこちら」のボタンをクリックしてください)

🍀公式LINE
友だち追加

【相続専門】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所これまで150人を超える方々の相続税申告を担当。【相続専門】中澤君衣税理士事務所は川口駅から徒歩7分、川口市の税理士事務所で【近くて便利】。明朗会計で【追加料金なし...
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる