大きい事務所でもお客様に寄り添う…とは限らない!

お仕事=人のお困りごとを
解決することなのに…

埼玉県川口市にある
「遺されたご家族とお金を守る!」をモットーとした
相続税専門の税理士事務所のブログです

このブログは

代表税理士の
中澤君衣(なかざわきみえ)が書いています

🍀事務所HP
🍀過去のブログはこちら
🍀メルマガ登録はこちら

撮影:井ノ上陽一さん(写真をクリックするとサイトに移動します)

🍀詳しいプロフィールはこちら

私たちは
夫婦でやっている
小さな税理士事務所です

スタッフはおりません

人によっては
大きな事務所がいい
という方もいらっしゃいますが

小さな事務所だからこそ
丁寧にお客様と向き合うことができるので
細やかなサービスを提供できることが
強みです

大きい事務所でも
やってるんじゃないの?
と思われるかもしれませんが

それは担当者次第


どんな担当者にあたるのかは
なのです

その点、私たちは
全案件を2人で担当しています


だからこそ
お客様のお悩みやお困りごとに
より深く寄り添うことができるのですが

とはいえ
(お客様が自覚していないことを含め)
どうしたら安心していただけるのか?
喜んでいただけるのか?

すべては分かりません


ご家族のことを
すべて知っているわけではないのと
同じ感じ…と言ったらよいでしょうか

そんなわけで
お客様が考えていることや
感じていることを
知るために

私たちの事務所では
お客様のお声
聞かせていただいています✨
(回答は任意です)

他にも同じようなことで
お悩みの方がいらっしゃるかもしれませんので
参考にされる方もいらっしゃるようです😊

私たちの事務所に寄せられた
お客様のお声は
こちら↓

アンケートでお伺いしている内容は

岡本達彦さんの
こちらの本を参考にして
作っています↓

そして昨日、岡本さんの
セミナーに行ってきました!

(私が経営者の勉強会でお世話になっている
板坂裕治郎さんとのコラボセミナー)

本の表紙からして
ザ・営業!!!の色が強いのですが

内容をすごく簡単に言うと
お客様のニーズを深堀りすること
なんです

何を求められているか?
ここがずれてしまうと

トンチンカンなサービスを提供することになってしまいます💦

これって
お客様のためにもなりません😥

自分の頭だけでは
考えつかなかったことを
色んな角度から
気づかせてもらえるセミナーでした😊

私はこうした勉強会やセミナーに行くときに
意識していることがあります

それは
講師の方が第一人者か?ということ

お弟子さんがダメというわけではないのですが
お弟子さんのフィルターを通して話を聞くことになります

そういうことで
私は可能な限り
ご本人から話を聞きたいんですね

岡本さんと(黒づくめ…)

今回は本にサインもしていただきました!

ご本人に書いていただくとパワーが違いますね!

お客様のお声から
これから何ができるか?

夫婦で考えていきます♪

【🍀夫婦税理士の日常🍀】

昨日は久々に
外食&夜の懇親会へ🍺

普段夫と2人なので
良い刺激になりました!

✨相続手続きガイド公開中✨

身内が亡くなったけれども
手続きは何をやればよいの・・・?

調べる時間が無い、
調べてもよくわからない・・・

そういった方々に向けて
代表的な相続手続きから
相続に強い税理士の選び方まで
まとめています😊

よろしければご覧ください↓

🍀
相続手続きガイド2024年版

中澤君衣税理士事務所って
どんな税理士事務所?

興味を持たれた方は
↓こちらをご覧ください↓

🍀「相続税専門」って何が違うのか?

🍀うちの事務所の無料相談は一味違います

🍀ただ相続税申告書を作るだけじゃないんです


「やっぱり”相続税専門”って違うんですね」

「自分ではとてもできることではないと分かり、

お願いしてよかったです!」など

お客様からは嬉しいお声を
頂戴しております

弊所に相続税申告のご依頼を
検討中の方は

無料でご相談いただけます😊

お問い合わせフォームか
公式LINEよりご連絡ください


🍀お問い合わせフォーム
(リンク先の「無料面談のお問い合わせはこちら」のボタンをクリックしてください)

🍀公式LINE
友だち追加

【相続専門】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所これまで150人を超える方々の相続税申告を担当。【相続専門】中澤君衣税理士事務所は川口駅から徒歩7分、川口市の税理士事務所で【近くて便利】。明朗会計で【追加料金なし...

お仕事=人のお困りごとを
解決することなのに…

埼玉県川口市にある
「遺されたご家族とお金を守る!」をモットーとした
相続税専門の税理士事務所のブログです

このブログは

代表税理士の
中澤君衣(なかざわきみえ)が書いています

🍀事務所HP
🍀過去のブログはこちら
🍀メルマガ登録はこちら

撮影:井ノ上陽一さん(写真をクリックするとサイトに移動します)

🍀詳しいプロフィールはこちら

私たちは
夫婦でやっている
小さな税理士事務所です

スタッフはおりません

人によっては
大きな事務所がいい
という方もいらっしゃいますが

小さな事務所だからこそ
丁寧にお客様と向き合うことができるので
細やかなサービスを提供できることが
強みです

大きい事務所でも
やってるんじゃないの?
と思われるかもしれませんが

それは担当者次第


どんな担当者にあたるのかは
なのです

その点、私たちは
全案件を2人で担当しています


だからこそ
お客様のお悩みやお困りごとに
より深く寄り添うことができるのですが

とはいえ
(お客様が自覚していないことを含め)
どうしたら安心していただけるのか?
喜んでいただけるのか?

すべては分かりません


ご家族のことを
すべて知っているわけではないのと
同じ感じ…と言ったらよいでしょうか

そんなわけで
お客様が考えていることや
感じていることを
知るために

私たちの事務所では
お客様のお声
聞かせていただいています✨
(回答は任意です)

他にも同じようなことで
お悩みの方がいらっしゃるかもしれませんので
参考にされる方もいらっしゃるようです😊

私たちの事務所に寄せられた
お客様のお声は
こちら↓

アンケートでお伺いしている内容は

岡本達彦さんの
こちらの本を参考にして
作っています↓

そして昨日、岡本さんの
セミナーに行ってきました!

(私が経営者の勉強会でお世話になっている
板坂裕治郎さんとのコラボセミナー)

本の表紙からして
ザ・営業!!!の色が強いのですが

内容をすごく簡単に言うと
お客様のニーズを深堀りすること
なんです

何を求められているか?
ここがずれてしまうと

トンチンカンなサービスを提供することになってしまいます💦

これって
お客様のためにもなりません😥

自分の頭だけでは
考えつかなかったことを
色んな角度から
気づかせてもらえるセミナーでした😊

私はこうした勉強会やセミナーに行くときに
意識していることがあります

それは
講師の方が第一人者か?ということ

お弟子さんがダメというわけではないのですが
お弟子さんのフィルターを通して話を聞くことになります

そういうことで
私は可能な限り
ご本人から話を聞きたいんですね

岡本さんと(黒づくめ…)

今回は本にサインもしていただきました!

ご本人に書いていただくとパワーが違いますね!

お客様のお声から
これから何ができるか?

夫婦で考えていきます♪

【🍀夫婦税理士の日常🍀】

昨日は久々に
外食&夜の懇親会へ🍺

普段夫と2人なので
良い刺激になりました!

✨相続手続きガイド公開中✨

身内が亡くなったけれども
手続きは何をやればよいの・・・?

調べる時間が無い、
調べてもよくわからない・・・

そういった方々に向けて
代表的な相続手続きから
相続に強い税理士の選び方まで
まとめています😊

よろしければご覧ください↓

🍀
相続手続きガイド2024年版

中澤君衣税理士事務所って
どんな税理士事務所?

興味を持たれた方は
↓こちらをご覧ください↓

🍀「相続税専門」って何が違うのか?

🍀うちの事務所の無料相談は一味違います

🍀ただ相続税申告書を作るだけじゃないんです


「やっぱり”相続税専門”って違うんですね」

「自分ではとてもできることではないと分かり、

お願いしてよかったです!」など

お客様からは嬉しいお声を
頂戴しております

弊所に相続税申告のご依頼を
検討中の方は

無料でご相談いただけます😊

お問い合わせフォームか
公式LINEよりご連絡ください


🍀お問い合わせフォーム
(リンク先の「無料面談のお問い合わせはこちら」のボタンをクリックしてください)

🍀公式LINE
友だち追加

【相続専門】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所これまで150人を超える方々の相続税申告を担当。【相続専門】中澤君衣税理士事務所は川口駅から徒歩7分、川口市の税理士事務所で【近くて便利】。明朗会計で【追加料金なし...
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる