相続税申告で使う!過去の贈与の調べ方

【相続専門】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所これまで150人を超える方々の相続税申告を担当。【相続専門】中澤君衣税理士事務所は川口駅から徒歩7分、川口市の税理士事務所で【近くて便利】。明朗会計で【追加料金なし...

過去に亡くなった方から贈与を
受けた場合

その贈与の金額を
相続税の計算に
取り込まなければならないことがあります

詳しくは
こちらのブログを
ご覧ください↓

あわせて読みたい
【令和6年以降】贈与があった年に相続が発生した場合の節税策
【令和6年以降】贈与があった年に相続が発生した場合の節税策贈与税の計算方法の改正がここにも影響します!埼玉県川口市にある「遺されたご家族とお金を守る!」をモットーとした相続税専門の税理士事務所のブログですこのブログ...

ところが
贈与を受けたか、覚えていない…
贈与を受けたけど、いくらだったかな?
ということも結構多いのです

今日は
過去の贈与の調べ方
ご紹介します!

埼玉県川口市にある
「遺されたご家族とお金を守る!」をモットーとした
相続税専門の税理士事務所のブログです

このブログは

代表税理士の
中澤君衣(なかざわきみえ)が書いています

🍀事務所HP
🍀過去のブログはこちら
🍀メルマガ登録はこちら

撮影:井ノ上陽一さん(写真をクリックするとサイトに移動します)

🍀詳しいプロフィールはこちら

納税者ご自身の過去の贈与を調べる方法

e-Taxで確認する

最近は電子申告で
贈与税の申告書や届出を
出している方もいらっしゃいます

電子申告であれば
過去の履歴を見ることができますので
ご自宅で確認可能です

利用者識別番号とパスワードがあれば
ご家族の分も確認できます

(事前にご本人には
許可をもらってくださいね!)

申告書の閲覧申請をする

閲覧申請とは
これは贈与税の申告書が
提出されている税務署まで
申告書を見に行く方法です

ご本人の申告書を見に行くのであれば
🍀身分証(免許証など)
🍀スマホやデジカメ
を持っていきましょう

申告書は写真撮影が可能です
(動画はNG)

具体的な方法は
こちらのブログで
ご紹介しています↓

ご家族とお金を守る!埼玉県川口市...
『申告書や届出書を無くしたときは』
『申告書や届出書を無くしたときは』こんにちは   埼玉県川口市の相続専門税理士 なかざわきみえです    プロフィール『ふうふ税理士。ってこんな人』こんにちは  埼玉・川口市のふうふ(夫婦)税…

申告書の閲覧申請については
こちら(国税庁HP)↓

あわせて読みたい

昨日の所沢税務署

ちなみに
申告書の閲覧申請は
税理士などの代理人も
行うことができます

相続税申告に関与している
税理士がいる場合は
相談してみましょう

他の相続人の過去の贈与の調べ方

もし相続人のどなたかが
ご多忙だったり
体調面などで
ご本人が閲覧できない場合は

他の相続人の方が
過去の贈与について
調べることができます
(相続税法49条の開示請求)

あわせて読みたい
B1-61 贈与税の申告内容の開示請求手続|国税庁

ただ、開示請求は
上記でご紹介した
閲覧申請よりも時間がかかる傾向にあります
(1~2カ月程度と言われています)

申告期限などをみて
閲覧申請に切り替えるか
税理士に依頼する方法も
検討しましょう

その他の確認方法

これまでご紹介した方法は
過去に贈与税の申告書が
税務署に出ていた場合のみです

申告不要の贈与や
そもそも申告すらしていない…
という場合には
使うことができません😥

他の確認方法としては
🍀相続人の方にヒアリング
🍀亡くなった方の過去の預金の流れを調べる

といった方法があります

実務で多いのは
親御様がお子様のご自宅の購入資金として
お金をあげるケースです

過去にどういう経緯で
お金をもらったのか?は
要チェックですね

ちなみにこの2つは
相続に強い税理士であれば
必ず確認します!

過去の贈与って
そんなに重要?
と思うかもしれませんが

そう思っていると
痛い目に遭います…😱

税務署もチェックしていますよ~

【🍀夫婦税理士の日常🍀】

先日夫のクレジットカードが
不正利用されたこともあり
普段使いのクレジットカードを
変えることにしました

今は色んな種類のカードが
あるんですね😅

YouTubeや知人に聞いて
これかな…というものを
見つけました

試しに使ってみようかと
思います😊

✨相続手続きガイド公開中✨

身内が亡くなったけれども
手続きは何をやればよいの・・・?

調べる時間が無い、
調べてもよくわからない・・・

そういった方々に向けて
代表的な相続手続きから
相続に強い税理士の選び方まで
まとめています😊

よろしければご覧ください↓

🍀
相続手続きガイド2024年版

中澤君衣税理士事務所って
どんな税理士事務所?

興味を持たれた方は
↓こちらをご覧ください↓

🍀「相続税専門」って何が違うのか?

🍀うちの事務所の無料相談は一味違います

🍀ただ相続税申告書を作るだけじゃないんです


「やっぱり”相続税専門”って違うんですね」

「自分ではとてもできることではないと分かり、

お願いしてよかったです!」など

お客様からは嬉しいお声を
頂戴しております

弊所に相続税申告のご依頼を
検討中の方は

無料でご相談いただけます😊

お問い合わせフォームか
公式LINEよりご連絡ください


🍀お問い合わせフォーム
(リンク先の「無料面談のお問い合わせはこちら」のボタンをクリックしてください)

🍀公式LINE
友だち追加

【相続専門】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所これまで150人を超える方々の相続税申告を担当。【相続専門】中澤君衣税理士事務所は川口駅から徒歩7分、川口市の税理士事務所で【近くて便利】。明朗会計で【追加料金なし...
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる