「気軽に」というところが
ポイントです
🍀詳しいプロフィールはこちら
この前の同窓会に
学校の教員をしている
クラスメイトがいました
話を聞くと
色々ありすぎて
本当に大変なんだなと😅
ニュースでも
話題になっていましたが
教員の仕事のハードさ、
待遇面などが影響して
今では教員になりたいと
思う人が減っているんだとか😱
現役の教員である
クラスメイトは
教員志望者も減っているけど
教員の質が下がっている
問題もあると言っていましたね💦
教員になりたい人自体が
減っているので
(良い意味で)
競争がなくなったことが
影響しているようです
教員といえば
私が学生の頃は
なりたくてもなれない職業の
イメージでした
全国各地を受験するのは
当たり前
一発で受かるのは
至難の業⋯
そんな印象でしたが
今や希望者が
減っているなんて
信じられません
時代は変わったんですね
相続でも
時代が変わった⋯
ということがあります
相続税対策の一つに
賃貸物件を買うという
手法があります
現金で持っていると
そのまま相続税が
かかってしまいますが
不動産であれば
相続税の計算で使う
評価額が抑えられるので
結果として
相続税が少なくなる、
というものです
不動産は色々ありますが
賃貸アパートなどを
買えば
相続税も抑えられますし
賃料収入も入ってきます
この話は
結構知られているので
弊所にお問い合わせがあることも😊
「賃貸物件を
買おうと思ってるんですが」
と
個人的には
二つ返事はできない
ご相談です
色々検討すべき要素が
あるからですね😅
というのは
令和4年に最高裁判決が
出まして
簡単に言えば
賃貸物件を使った
節税が難しくなった
ということが一つ挙げられます
そして
もう一つは
管理面です
賃貸業(大家さん)は
なぜか不労所得のような
イメージをお持ちの方が
いらっしゃいます😅
賃貸業は事業です!
大家さん=経営者です
相続税の節税うんぬんの前に
日々の管理を
本当にできるのか?
考える必要があります
管理会社さんに
任せるっていうのも
一つの方法ですが
お金の管理は
オーナーの役目です💦
そもそも入居者がいないと
収入はゼロですからね
借入をして
不動産買って
入居ナシは辛すぎます💦
なので
もし勧めるとすれば
事業として
賃貸業をやりたい!
という方ですね
(もちろん
収支のシミュレーションは
事前にやる必要がありますが)
相続の観点から言えば
遺されたご家族のことも
考えましょう🍀
(いらないと言われたら
売却するのか?とか
色々検討が必要です)
私の経営者仲間に
マンションオーナー育成士の方が
います↓
実際会うと
面白い(変態?)方なんですが
私は彼のブログにある
締めの言葉に
とても共感しています✨
それがこちら↓
「不労所得を目指すのではなく、
自ら学んで、自ら賃貸経営をしたい方からの
お問合せお待ちしています!」
もし大家さんを
目指されている方には
オススメのブログです✨