相続した不動産を売りたい!の前にやるべきこと

朝晩が冷え込む
季節になりました🥶


でも日中は
半袖でもいける日が
あったりして


もう11月なのに
秋なのか夏なのか
よくわからない日が
続いていますね💦

弊所は現在
確定申告の準備を
始めています!


確定申告を
ご依頼いただいてる

お客様に

今年の所得の見込みなどを
お伺いしたり

不動産売却の
所得税の特例を使うための
準備をしています😊


ちなみに弊所では
単発で
所得税の確定申告を

お受けしていないんです😭


弊所にご依頼くださった方の中で

所得税の確定申告が
必要な方のみのご依頼を
お受けしています


なぜ単発の申告を
受けていないのか?

その理由を
書いていきます

埼玉県川口市にある
「遺されたご家族とお金を守る!」をモットーとした
相続税専門の税理士事務所のブログです

このブログは

代表税理士の
中澤君衣(なかざわきみえ)が書いています

🍀事務所HP
🍀過去のブログはこちら

🍀詳しいプロフィールはこちら

弊所の専門外の業務である場合

時々、事業所得や
法人税の申告の
お問い合わせが
あるのですが

弊所は
相続税専門のため
お力になれることが
少ないです


事業や法人を
専門としている
事務所さんに
ご依頼いただくほうが
良いと考えます

弊所と関連のない専門家が関与している場合

相続に関連していれば
単発の確定申告も
受けてもらえますか?
というご質問も
時々いただきます


例えば
相続した不動産を売ったので
譲渡所得の申告が必要と
いう場合ですね


これはケースによります


もし弊所でご紹介した
不動産会社さんを通して
売却されたのであれば

弊所にて
確定申告を承ることは
可能です

逆に
弊所と関連がない
会社さんが関与している
確定申告は

基本的に
お断りさせていただいております💦


これには
理由があります


不動産を売却した場合
所得税が抑えられる
特例を使えるときがあります
(場合によっては
税金がゼロになることも)

不動産の売却金額は
何百万
何千万
何億と
大きいです


なので
特例が使えるか
使えないかで

税金が大きく
変わってくるんですね


ところが
全部のケースで
使えるわけではありません💦


国としては
特例を使うと
税収が下がってしまいますから

特例を使うためには
厳しい要件を
クリアしなくてはなりません


私たち自身も
何度も
冷や汗をかいたり
神経を使っている
ところなんですね😅

そんな大きなお金が
関係しているにも
関わらず

不動産売却は
税金のことを
全く考えずに
進められることがあります😅

そして
売却した後に
税金のご相談にやってきて
結局特例が使えない…
なんてこともあります💦


実際に
昔あった事例で

とある不動産会社さんを
通して売却を進めていた方が
いたのですが

担当さんが
税金のことを
あまりご存知でなく

本来使える特例を
使えない方向に
売買契約を進める…
なんてこともありました💦


結局、
売却前に弊所へご相談いただき
難を逃れることができました😊


繰り返しになりますが

不動産売却の特例は
とても厳しいです


不動産会社さんが
入っていたとしても

税金のことを
知っているとは
限りませんし

そもそも
税理士ではないので
税務相談やアドバイスは
できないんです

弊所が
ご紹介している
不動産会社さんは

税務の特例の
対応実績が
豊富ですし

私たちと
連携しているので

常に税務のことを
気にかけてくださっています😊


ところが
弊所と関連がない
他社さんの状況は
こちらではわからないんですね
(きちんと
税務のことを考えている
会社さんもあるとは
思います)

それは
お客様にとっても
リスクです


そのため
他の会社さんが
関与している
単発の申告を
お受けしていないのです

不動産を売却したいと
お考えなら

税理士に
相談することを
オススメします


大事なのは
タイミング

売却前
ご相談ください!


売却後だと
対策できることは
ほぼありませんからね💦

また
相続財産の中にある

不動産を売却する場合も
要注意です🚨


相続税の特例である
小規模宅地等の特例が
使えなくなってしまうかも
しれません
(これは痛い!!)


相続との関連がある
売却であれば

相続専門の税理士に
相談しましょう😊


✨相続手続きガイド公開中✨

身内が亡くなったけれども
手続きは何をやればよいの・・・?

調べる時間が無い、
調べてもよくわからない・・・

そういった方々に向けて
代表的な相続手続きをまとめています

よろしければご覧ください↓

🍀
相続手続きガイド2024年版

中澤君衣税理士事務所って
どんな税理士事務所?

興味を持たれた方は
↓こちらをご覧ください↓

🍀「相続税専門」って何が違うのか?

🍀うちの事務所の無料相談は一味違います

🍀ただ相続税申告書を作るだけじゃないんです


「やっぱり”相続税専門”って違うんですね」

「自分ではとてもできることではないと分かり、

お願いしてよかったです!」など

お客様からは嬉しいお声を
頂戴しております

弊所に相続税申告のご依頼を
検討中の方は

無料でご相談いただけます😊

お問い合わせフォームか
公式LINEよりご連絡ください


🍀お問い合わせフォーム
(リンク先の「無料面談のお問い合わせはこちら」のボタンをクリックしてください)

🍀公式LINE
友だち追加

【相続専門】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所これまで150人を超える方々の相続税申告を担当。【相続専門】中澤君衣税理士事務所は川口駅から徒歩7分、川口市の税理士事務所で【近くて便利】。明朗会計で【追加料金なし...
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる