人間ドックの結果に驚いた話

初めての結果に
驚愕…😱😱

埼玉県川口市にある
「遺されたご家族とお金を守る!」をモットーとした
相続税専門の税理士事務所のブログです

このブログは

代表税理士の
中澤君衣(なかざわきみえ)が書いています

🍀事務所HP
🍀過去のブログは
こちら
🍀メルマガ登録は
こちら

撮影:井ノ上陽一さん(写真をクリックするとサイトに移動します)


🍀詳しいプロフィールはこちら

私は毎年
健康診断を受けていますが

30代後半になったので
今年は人間ドックを
フルで受けてみました



今年は初めての
検査が2つ!

乳房MRIと胃カメラです↓

どちらも
決して楽ではない検査ですが(笑)


こちらは異常なしということで
ホッとしました😊

と・こ・ろ・が…



人間ドックが
一通り終わり
帰ろうとしたところ

検査技師さんに
呼ばれまして…

検査項目で
引っ掛かったところがあるので
再検査の通知が行くと思います

と伝えられました



後日
検診結果を見たら
D判定!!

私今までA判定(悪くてもB)
だったので

D判定は衝撃的でした…💦




私はお酒もたばこも
やらないので
何だろう…と思っていたら

眼底眼圧の数値が
基準値よりやや高い
ということでした




私は近視が強いので
引っ掛かったようです

眼底や眼圧が高いと
緑内障や網膜剥離の
リスクが高くなります💦

失明の可能性も…



私の亡き祖父が
糖尿病の影響で
失明していたので

失明の恐ろしさは
なんとなく肌で感じています



当時私は
1歳とかそこらでしたが

祖父は何も見えないまま
抱っこしていたそうです

(顔見たかったでしょうね…)

精密検査では
視野検査などを行います



実は私
昨年自主的に
眼科検診や視野検査を
やりました

昨年の検査では
異常がありませんでしたが

毎年眼科検診も
受ける必要がありそうです


普通の健康診断では
発見できないので

今回人間ドックを
受けて良かったと
感じました





前回のブログでも

書きましたが

今は人生100年時代

厚生労働省の
平均余命で考えると
私の余命はあと50年くらい



私の今週・来週の予定は
検査三昧です…

眼科検診
歯科検診
子宮頸がん検査…




残りの人生を
楽しむためにも
自分の体の点検は
必要ですね!

✨相続手続きガイド公開中✨

身内が亡くなったけれども
手続きは何をやればよいの・・・?

調べる時間が無い、
調べてもよくわからない・・・

そういった方々に向けて
代表的な相続手続きから
相続に強い税理士の選び方まで
まとめています😊

よろしければご覧ください↓

🍀
相続手続きガイド2025年版

中澤君衣税理士事務所って
どんな税理士事務所?

興味を持たれた方は
↓こちらをご覧ください↓

🍀「相続税専門」って何が違うのか?

🍀うちの事務所の無料相談は一味違います

🍀ただ相続税申告書を作るだけじゃないんです


「やっぱり”相続税専門”って違うんですね」

「自分ではとてもできることではないと分かり、

お願いしてよかったです!」など

お客様からは嬉しいお声を
頂戴しております

弊所に相続税申告のご依頼を
検討中の方は

無料でご相談いただけます😊

お問い合わせフォームか
公式LINEよりご連絡ください


🍀お問い合わせフォーム
(リンク先の「無料面談のお問い合わせはこちら」のボタンをクリックしてください)

🍀公式LINE
友だち追加

【相続専門】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所これまで150人を超える方々の相続税申告を担当。【相続専門】中澤君衣税理士事務所は川口駅から徒歩7分、川口市の税理士事務所で【近くて便利】。明朗会計で【追加料金なし...
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる