私はなぜカフェに行かないのか?考えてみた

行ってみないと
分からないものですね~😊

埼玉県川口市にある
「遺されたご家族とお金を守る!」をモットーとした
相続税専門の税理士事務所のブログです

このブログは

代表税理士の
中澤君衣(なかざわきみえ)が書いています

🍀事務所HP
🍀過去のブログは
こちら
🍀メルマガ登録は
こちら

撮影:井ノ上陽一さん(写真をクリックするとサイトに移動します)


🍀詳しいプロフィールはこちら

このブログは
カフェで書いています



私は普段ずっと
自宅かシェアオフィスにおり

一日の中で会う人といえば
家族(ほぼ夫)か
保育園の先生か
スーパーの店員さんくらい



環境が狭すぎる(笑)


(お客様ともお会いする機会は
ありますが
1か月に1度あるかないか
くらいなんです)

そんな感じで
限られた場所に
ずーっといると

飽きる🤣🤣


でもブログは書きたいし
どうしよう…と
朝からグダグダしていたら

夫に

カフェでも行って来たら?

(つーか、行ってこい!!)

と言われ半ば強制的に
家を追い出されました


相変わらず
私にはスパルタな夫です…

スパルタな夫(しつこい笑)

私がカフェで仕事するのは
実に数年ぶり…

カフェ自体
久しぶりです

でもおかげで
ブログが進んでいます(笑)


たまには
環境を変えるって
大事なんですね

カフェの隣は公園

実は私
カフェに行って仕事するって

考えたことなかったんです

個人情報を扱う仕事だし
スタバとかで
パソコン開いてる人って

どういうことなんだろう??って


俺、仕事してますアピールなんかな?
って思ってました(笑)

(↑ごめんなさい)


今まで
言語化していなかったのですが
私はなぜカフェに行かないのか?
ちょっと考えてみました

別にカフェが
嫌いなわけじゃないんだけど…


そしたら
お金がもったいない!!
って出てきたんです(驚)


コーヒー苦手な私は
普段お水かお茶しか
飲みません
(ジュースも飲みません)


お茶なら
家で飲めるじゃん!とか
苦手なコーヒーを飲むために
お金を払うって意味わからん!とか
頭がうるさくて…


カフェ=コーヒー

私飲めない

行く意味ある?
(お茶なら家にあるし)

という思考が
出来上がっており…


自分の生活から
カフェが

遠のいていました


それで久々に
カフェに行ったら

コーヒー以外の
メニューも結構あるのね😍
と気がつきました

今回はロイヤルミルクティーを注文


そして

ブログを書いていたら
店員さんが

コンセントのあるお席が
空きましたので
ご案内します

と声をかけてくださいました


ありがたい~~😍
嬉しい😍😍


今日は色んな発見があって
よかったです

カフェって
コーヒー飲みに行くだけじゃなくて
空間を楽しむ場所なんですね




あのまま家にいたら
こんな気持ちには
なりませんでした


そんなことして
何になるの?とか
頭の声はうるさいのですが(笑)

一度その声をスルーして
やってみる!
というのは大事だなと
感じました😂


シナモンロールも
注文しちゃったぞ♡

 

✨相続手続きガイド公開中✨

身内が亡くなったけれども
手続きは何をやればよいの・・・?

調べる時間が無い、
調べてもよくわからない・・・

そういった方々に向けて
代表的な相続手続きから
相続に強い税理士の選び方まで
まとめています😊

よろしければご覧ください↓

🍀
相続手続きガイド2025年版

中澤君衣税理士事務所って
どんな税理士事務所?

興味を持たれた方は
↓こちらをご覧ください↓

🍀「相続税専門」って何が違うのか?

🍀うちの事務所の無料相談は一味違います

🍀ただ相続税申告書を作るだけじゃないんです


「やっぱり”相続税専門”って違うんですね」

「自分ではとてもできることではないと分かり、

お願いしてよかったです!」など

お客様からは嬉しいお声を
頂戴しております

弊所に相続税申告のご依頼を
検討中の方は

無料でご相談いただけます😊

お問い合わせフォームか
公式LINEよりご連絡ください


🍀お問い合わせフォーム
(リンク先の「無料面談のお問い合わせはこちら」のボタンをクリックしてください)

🍀公式LINE
友だち追加

【相続専門】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所これまで150人を超える方々の相続税申告を担当。【相続専門】中澤君衣税理士事務所は川口駅から徒歩7分、川口市の税理士事務所で【近くて便利】。明朗会計で【追加料金なし...
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる