中澤君衣税理士事務所へ
ようこそ!
この記事では
初めて私たちの所に
いらした方向けの
トピックをまとめています
お問い合わせ前に
ご一読いただけますと
幸いです😊
🍀詳しいプロフィールはこちら
私たちについて
私たちは
相続税専門の税理士事務所です
スタッフはおらず
夫と2名体制で
運営しております
(夫婦そろって税理士です)
詳しいプロフィールは
こちらを
ご覧ください↓


亡くなった後の手続きについて
人が亡くなると
一気にバタバタします
そして
よくいただくご質問は
何をやったらいいのか?
どこから
手を付けたら…?
ということ!
そんなお声に
お応えして
相続手続きをまとめてみました!
初めて私たちに依頼する方からよくあるご質問
私たちの所に
いらっしゃる方は
税理士と初めて
関わる方が多いです
そこで
よくいただくご質問を
Q&A形式でまとめています↓
報酬のことなど
気になるけど
ちょっと聞きにくい…
のようなことも
お答えしています
申告スケジュールは?
私たちが
ご提供する相続税申告の
流れをご紹介しています↓
お客様へのお願い
私たちからお客様に
お願い事項がございます
最終的には
お客様ご自身にも
影響することになります
必ずご一読くださいますよう
お願い申し上げます↓
私たちの想い
最後に
私たちの想いを
お伝えさせてください😊
相続税申告のサービスを
提供している税理士事務所は
数多くあります
10カ月という申告期限の中で
ご自身に合った税理士を
探さなければなりません
パッと見ただけでは
分かりにくいのですが
どの税理士に依頼しても
一緒、というのは
違います
相続に携わってきて
強く感じるのは
相続は
その場限りで終わらない
ということです
相続した結果が
次の世代の相続まで
何年も
場合によっては
数十年経って
影響が出る場合があります
私たちは
税務面だけではなく
これから続く
次世代のこと
ご家族の将来を
見据えて
ご提案しています
相続税申告は
オーダーメイドです
ただ申告するだけではななく
お客様お一人おひとりに
合わせて進めていきますので
正直なところ
お引き受けできる
ご依頼に限りがあります
なので
税理士であれば
誰でもいい
安いところがいい
とにかく
節税してくれないと
いやだ
という場合は
私たちではなく
ぜひ他社さんへ
ご相談に行かれることを
おススメします
先ほども
申し上げたように
私たちは
夫婦2名体制で
お引き受けできるご依頼に
限りがあります
本気でお困りの方の
お力になりたい!
相続で
後悔してほしくない!
安心してほしい!
そういった想いで
今日もお仕事をしています✨
ここまでお読みいただき
ありがとうございました😊
私たちに興味を
持たれた方は
こちらからお問い合わせください↓
