海外財産は意外と身近にある

おかげさまで
ついに発売されます!

埼玉県川口市にある
「遺されたご家族とお金を守る!」をモットーとした
相続税専門の税理士事務所のブログです

このブログは

代表税理士の
中澤君衣(なかざわきみえ)が書いています

🍀事務所HP
🍀過去のブログは
こちら
🍀メルマガ登録は
こちら

撮影:井ノ上陽一さん(写真をクリックするとサイトに移動します)


🍀詳しいプロフィールはこちら

この度夫が
新著を発刊いたします!
(共著)


今回で7冊目の

書籍です


今回ご縁を戴きました
中央経済社様、
税理士法人チェスター様には
心よりお礼申し上げます



このブログ執筆時には
まだ発売されていませんが
わが家は一足早く
頂戴しました


ご予約はこちらから
お願いいたします↓

テーマは
外貨や海外の財産が絡んだ
税務の取り扱いです


うーん…
難しそう💦

(私が言うのもなんですが
夫が書く本は
いつも難しい内容な気がする😅)


実際に執筆時は
大変そうでした…

なぜなら
日本の法制度が
追いついていない部分があり
実務では「?」という
テーマを書いているからです


取り扱いが定まっていない分野なので
これに関する書籍や資料が
あまりなく…



夫自身、海外が絡む案件に
複数携わらせていただいていますが

夫自身が過去に
「困った」と感じた部分を

できる限り実務目線で
整理しているそうです😊

↑家の中が本まみれです…

外貨建とか海外財産と聞くと
なんだか自分には
あまり関係ないような気がしますが…


今は外貨預金をお持ちという方が
以前より増えています
(米ドル建て預金とか)



海外にお仕事で行かれていた
という方もちらほら
お見かけしますね✈


何が言いたいのかというと
外貨や海外絡みの財産って
意外と身近なんだということです


他にもあり得るのは
亡くなった方の
相続財産のほとんどが海外にあり
そこから日本の相続税を
納めたいというケース

実は
海外から日本への送金って
ハードルが高いことがあるのです💦



本書は実務家向けですが
「こんなときどうする?」といった
かゆいところに手が届くような
本になっています


ご覧いただけますと
幸いです✨

✨相続手続きガイド公開中✨

身内が亡くなったけれども
手続きは何をやればよいの・・・?

調べる時間が無い、
調べてもよくわからない・・・

そういった方々に向けて
代表的な相続手続きから
相続に強い税理士の選び方まで
まとめています😊

よろしければご覧ください↓

🍀
相続手続きガイド2025年版

中澤君衣税理士事務所って
どんな税理士事務所?

興味を持たれた方は
↓こちらをご覧ください↓

🍀「相続税専門」って何が違うのか?

🍀うちの事務所の無料相談は一味違います

🍀ただ相続税申告書を作るだけじゃないんです


「やっぱり”相続税専門”って違うんですね」

「自分ではとてもできることではないと分かり、

お願いしてよかったです!」など

お客様からは嬉しいお声を
頂戴しております

弊所に相続税申告のご依頼を
検討中の方は

無料でご相談いただけます😊

お問い合わせフォームか
公式LINEよりご連絡ください


🍀お問い合わせフォーム
(リンク先の「無料面談のお問い合わせはこちら」のボタンをクリックしてください)

🍀公式LINE
友だち追加

【相続専門】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所これまで150人を超える方々の相続税申告を担当。【相続専門】中澤君衣税理士事務所は川口駅から徒歩7分、川口市の税理士事務所で【近くて便利】。明朗会計で【追加料金なし...

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる