無料だから
受け取れる…?
🍀詳しいプロフィールはこちら
おかげさまで
開業して5年目を迎えますが
自分で営業して
お仕事をいただくまで
色々ありました
今でこそ
ブログやホームページから
お客様が来てくださるように
なりましたが
最初の1~2年は
鳴かず飛ばずでしたし…💦
そして
自分の中の考え方が
変わったこともあります
その一つは
「無料」の考え方
開業前は
「無料」であることに
価値を感じる自分がいました
無料だと
なんだかお得な感じがして😊
今や街を歩いていても
ネットを見ていても
無料のものって
溢れていますね

無料でもらったポケットティッシュ
でも次第に
無料はお得なのか?
という感覚に変わってきました
無料であっても
例えばアンケートの記入や
見積もりが求められることも
あります
実は無料って
タダじゃないんですよ💦
提供する側も
提供される側も
何かを差し出しています
それは自分の情報かもしれないし
時間かもしれません

そして特に
情報に関しては
無料はやはり無料の情報が
多いです
有料級の話を聞くことが
できるかもしれませんが
ほんの一部だったり
詳しい話や確証が必要な情報は
無料では手に入りません
そういった気づきを
経て
無料=価値あるものとは限らない
という考えに
変わってきました

ちなみに
無料が悪いと言っているわけでは
ありません
私たちの初回面談は
無料でさせていただいていますし
このブログも無料で
お出ししています
でも
こういう考えに変わってから
不思議なことに
当事務所にお問い合わせくださる方の
タイプが大きく変わったように
感じます
開業したての頃は
無料で相談したい、
とにかく報酬を安く抑えたい!
という方が
一定数いらっしゃいました
今は
とにかく無料で!という方は
いらっしゃらなくなり
むしろ私たちの価値観に
共感してお越しくださる方ばかりです😍
本当にありがたいことです✨
自分がどんな在り方で
日々を過ごしているか?
それによって
周りの方も変わってくるのだなと
実感しました
類は友を呼ぶとは
本当だったんですね😊

