税理士に頼めば完璧?相続税申告の理想と現実

理想より大切なものとは…

埼玉県川口市にある
「遺されたご家族とお金を守る!」をモットーとした
相続税専門の税理士事務所のブログです

このブログは

代表税理士の
中澤君衣(なかざわきみえ)が書いています

🍀事務所HP
🍀過去のブログは
こちら
🍀メルマガ登録は
こちら

撮影:井ノ上陽一さん(写真をクリックするとサイトに移動します)


🍀詳しいプロフィールはこちら

みなさまは
相続税の申告を
税理士に依頼しようとするとき
何を期待されているでしょうか?😊


節税?

安心?

税務調査の対策?

円満に終わること?

色々あるかと
思います


私が思うに
誰もが一番ベストと
感じるのは

自分が欲しい財産が
手に入って、
税金も納めずに済んで
円満に手続きが終わること
ではないかと😊


確かに
これがそろったら完璧!
かもしれませんね


ところが
税理士が相続のお手伝いを
したとしても

相続人様のご要望に
すべてお応えできるとは
限りません

(税理士の私が言うのもなんですが
本当のことをお伝えしないのであれば
このブログの意味がないと思っています)

よくお話に上がるのは
節税です


税理士に依頼するんだから
税金が少なくなるはずだ!
と仰る方も以前はお見かけしました



でも節税は
ルールの範囲内で行うものです


要件を満たしていないのであれば
できません💦



むしろ

税理士に申告を依頼することで
税金が増える可能性もあります


というのは
一般的に馴染みのないモノが
相続財産になる可能性があるからです


詳しくは
こちらのブログを
ご覧ください↓

そしてもう一つは
平等さ公平さです



特段のご意向がなければ
相続人の方が平等に
財産を分けたい
というご要望は多いですね


ところがこちらも
必ずしもご要望に
お応えできるとは
限らないのです💦


例えば
相続財産がすべてお金であれば
平等に分けることは
比較的簡単かもしれません


ところが
相続財産がお金だけという
ケースは稀です

相続財産のほとんどを
不動産が占めている
というケースもあります

こういう場合は
平等に分けることが
難しいことも💦


あまりご自身の要望を
出しすぎると
他の相続人の方と
険悪になってしまうこともあります…😱

フリー素材

ここで
大事になってくるのは
落としどころ(折り合い)です



できるだけ相続人様の
ご意向に近づくためには
どうしたら良いのか?


どういうゴールに向かえば
みなさまが納得できるのか?


そういったことを
一緒に考えていくのも
税理士の大切な役割です



先ほどからお伝えしているように
税理士が入っていても

状況によっては
できることが限られます

でも
税理士が入ることで
新たな視点が生まれることもあります




なのでまずは
ご自身がどうされたいか?

まっさらな気持ちで
私たちにお話しいただければと
幸いです✨

✨相続手続きガイド公開中✨

身内が亡くなったけれども
手続きは何をやればよいの・・・?

調べる時間が無い、
調べてもよくわからない・・・

そういった方々に向けて
代表的な相続手続きから
相続に強い税理士の選び方まで
まとめています😊

よろしければご覧ください↓

🍀
相続手続きガイド2025年版

中澤君衣税理士事務所って
どんな税理士事務所?

興味を持たれた方は
↓こちらをご覧ください↓

🍀「相続税専門」って何が違うのか?

🍀うちの事務所の無料相談は一味違います

🍀ただ相続税申告書を作るだけじゃないんです


「やっぱり”相続税専門”って違うんですね」

「自分ではとてもできることではないと分かり、

お願いしてよかったです!」など

お客様からは嬉しいお声を
頂戴しております

弊所に相続税申告のご依頼を
検討中の方は

無料でご相談いただけます😊

お問い合わせフォームか
公式LINEよりご連絡ください


🍀お問い合わせフォーム
(リンク先の「無料面談のお問い合わせはこちら」のボタンをクリックしてください)

🍀公式LINE
友だち追加

【相続専門】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所これまで150人を超える方々の相続税申告を担当。【相続専門】中澤君衣税理士事務所は川口駅から徒歩7分、川口市の税理士事務所で【近くて便利】。明朗会計で【追加料金なし...

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる