今日は
プライベートネタ❣️
🍀詳しいプロフィールはこちら
私たちは
夫婦2人で運営している
相続税専門の
税理士事務所です😊
私たちと直接
お会いしたことがある方なら
なんとなく感じるかと思いますが…
私と夫は
結構性格が真反対です🤣
私はざっくりというか
大まかに枠を決めたら
細かいところは
やりながら決めていくタイプですが
夫は計画を立てて
コツコツ実行するタイプ👓
テスト勉強とかだと
特徴が分かりやすいですね
私は
短期集中型なので
夫からヒヤヒヤすると
言われています
(実際に税理士試験のときは
よく怒られた…🤣)
そんな真反対の
性格だからか
習慣も違います
ところが
つい最近夫婦で共通している
ルーティンがあることが
分かりました!
それは
ジャーナリングです
ジャーナリングとは
自分の頭に湧いた思考や
感情をそのまま書くこと
書く瞑想とも
呼ばれています
私はジャーナリングを
1年半ほど続けていますが
自分の感情や思考を
そのまま書くので
「ああ、私不安なんだ」とか
「怖いんだなー」とか
客観視できる機会が
増えました
結果どうなったのかというと…
自己信頼が
以前よりもグッと
増した感じがします✨✨
なんだかんだで
自分のことを一番知らないのって
自分かも…💦
(自分の気持ちを無視する
場面も結構ありますし)
夫からすれば
なんかノートに色々書いてるなあ~
という感じだったのでしょうけど
なんとその夫も
最近ジャーナリングを
始めたという話を
今朝聞きました(笑)
私の習慣が
移ったのかもしれませんね😊
私も夫も
自分たちのノートを
お互い見える場所に
置いていますが
あえて見るようなことは
しません
私の中で
ノートは聖域みたいなもので
他の人が
ズカズカと踏み込んではいけないと
考えているからです
たとえ家族であっても
知られたくないこと
本当はこう思っている…
ということは
誰しもあるでしょう
なので
お互いに話をしたい、
見せたいというとき以外は
触れないようにしています✨
とはいえ…
夫は何を考えているのか
ちょっと気になる(笑)
