亡くなった後もお金を引き出していいのか?

亡くなった後に
引き出したお金を
使った場合には
どうなるの?

埼玉県川口市にある
「遺されたご家族とお金を守る!」をモットーとした
相続税専門の税理士事務所のブログです

このブログは

代表税理士の
中澤君衣(なかざわきみえ)が書いています

🍀事務所HP
🍀過去のブログは
こちら
🍀メルマガ登録は
こちら

撮影:井ノ上陽一さん(写真をクリックするとサイトに移動します)


🍀詳しいプロフィールはこちら

今年の春に
普段使いのクレジットカードを
変えました

理由は
それまで使っていた
クレカが不正利用されたこと
(夫のカードです)


そして
セキュリティの影響で

少し高い支払いになると
カード会社に
何度も止められるということが
続いたからです💦

例えば
私たちは仕事柄
レターパックを
よく使っていて

いつも郵便局の
オンラインショップで
購入しています


クレカで1万円ほどの
買い物なのですが

これでも
セキュリティで
止められちゃう…💦

止められると
カード会社に連絡して
解除してもらわないと
いけないのですが



毎回毎回
面倒で…😱


別の日でも
欲しかった限定商品を
ネットショッピングで
カートイン!

…できたのに
またまたセキュリティに
引っ掛かり💦

結局購入できず😭😭

この時は本当に
凹みました

(凹みを通り越して
暴れていましたw)

イメージ図(笑)

そこで
新しいカードを契約しました

ただ…

支払いはスムーズなものの

今までカードで払っていた
支払先を
ぜ~んぶ変えなくては
ならず😅

これも面倒で(笑)

なかなか大変でした

相続が起きて
大変なのは
手続きが多いこと💦

死亡届など
法的に必要なものも
ありますが

亡くなった方のカードを
止めたり

口座から自動引落
されている場合は

支払先を変えたり…

生活面で大変なことも
多いです😭

もう面倒だし
亡くなった方の口座を
そのまま使うことは
できないか?
とご質問いただくことが

ありますが


亡くなった方の口座を
そのままにしておくのは
おススメしません💦


よくお客様からも

亡くなった日の後に
お金を引き出して
良いですか?

ガス代とか電気代とか
そのまま
引き落とされています

とお話があります



死亡後に引き出したお金を
使うことは
極端な言い方をすれば
遺産の使い込み
と言えなくもありません

たくさんの相続に
携わってきましたが

例えば
亡くなった後に

お金を引き出して
葬儀費用に充てるのは
多くの方がやっていますし
個人的にもやむを得ないと
考えます

 

大事なのは

🍀引き出したお金を
何に使ったのか
他の親族にも
説明できるようにしておく

(空の銀行口座に
引き出したお金を入れて
使うようにして
何に使ったかが分かるようにしておく、

領収証・レシートを保存しておくなど)


🍀引き出したお金を
きちんと親族間で精算をする

ということです😊



ちなみに精算は
相続手続きが終わった後に
○○円を誰に渡すという
形でも良いですが


私たちであれば
お金の流れ・使途をヒアリングして
親族間での精算が不要になるように
遺産分割案を作成しています


気になる方は
ご相談くださいね✨


【🍀夫婦税理士の日常🍀

先日妹と行った
ピザ屋さん🍕

すごく混んでいましたが
窯焼きピザが
美味しかったです❣️

といったものの…

肝心のピザの写真を
撮り忘れるという…😅
(食い意地w)

写真はランチコースの
前菜です

お店はこちら↓

あわせて読みたい
足立区 千住東のピッツァとイタリア料理 AD'ACCHIO - アダッキオ小石川「青いナポリ」を立ち上げたピッツァイオーロ(ピザ職人)が千住東でトラットリアをオープン!イタリアから運んだ薪窯で焼き上げるナポリピッツァと小粋な小皿料理も...

混んでいるので
ネット予約は
必須と感じました!
(ランチも予約可能です)

✨相続手続きガイド公開中✨

身内が亡くなったけれども
手続きは何をやればよいの・・・?

調べる時間が無い、
調べてもよくわからない・・・

そういった方々に向けて
代表的な相続手続きから
相続に強い税理士の選び方まで
まとめています😊

よろしければご覧ください↓

🍀
相続手続きガイド2025年版

中澤君衣税理士事務所って
どんな税理士事務所?

興味を持たれた方は
↓こちらをご覧ください↓

🍀「相続税専門」って何が違うのか?

🍀うちの事務所の無料相談は一味違います

🍀ただ相続税申告書を作るだけじゃないんです


「やっぱり”相続税専門”って違うんですね」

「自分ではとてもできることではないと分かり、

お願いしてよかったです!」など

お客様からは嬉しいお声を
頂戴しております

弊所に相続税申告のご依頼を
検討中の方は

無料でご相談いただけます😊

お問い合わせフォームか
公式LINEよりご連絡ください


🍀お問い合わせフォーム
(リンク先の「無料面談のお問い合わせはこちら」のボタンをクリックしてください)

🍀公式LINE
友だち追加

【相続専門】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所これまで150人を超える方々の相続税申告を担当。【相続専門】中澤君衣税理士事務所は川口駅から徒歩7分、川口市の税理士事務所で【近くて便利】。明朗会計で【追加料金なし...
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる