相続財産に金がある場合の注意点

すごい
高騰ぶりです…

埼玉県川口市にある
「遺されたご家族とお金を守る!」をモットーとした
相続税専門の税理士事務所のブログです

このブログは

代表税理士の
中澤君衣(なかざわきみえ)が書いています

🍀事務所HP
🍀過去のブログは
こちら
🍀メルマガ登録は
こちら

撮影:井ノ上陽一さん(写真をクリックするとサイトに移動します)


🍀詳しいプロフィールはこちら

税理士:中澤
もっと早く
買っておけばよかった…


何の話かというと
「金」です


私は自分の親に
学生時代のときから

ちょっとずつでいいから
金を買っておきなさい

と言われていたんですが…


まあそのうちね~
と思っていたら

あれよあれよと
金の価格が値上がり💦


ここ5年間でも
倍以上値上がりしています!

三菱マテリアルHPより引用

学生時代から
買っていたら…
なんてタラればなことを
考えてしまう私です(笑)

目次

相続財産に金がある場合

冒頭にもお伝えしたように
金の価格は
どんどん上がっています


相続税は
亡くなった時点の財産を
基に計算します


金の場合は
亡くなった日の買取価格(税込)
評価することになります

(買った時の金額ではない🚨)


つまり…
金をお持ちの場合は

相続税が高額になる可能性が
あるってことなのです!

金がある場合の注意点

①納税資金の確保

もし相続税が高額になり
ご自身のポケットマネーから
支払うことが難しい…
という場合は

相続財産を売却し
納税に充てるという方法があります


金を売却して
納税資金に充てる場合は

店頭買取を行っている会社さんで
現金化することが可能です

(田中貴金属とか
三菱マテリアルとか)


ちなみに
金の場合は
現金化に必要な期間が
とても短いです


換金する金額にも
よりますが

当日~1週間くらいで
お手元に現金が
振り込まれるようです


念のため
換金したいお店に
事前にご連絡いただくと
安心です😊

事前予約が必要なお店も
ありますので
ご注意ください

②所得税の申告が必要かも

相続税の納税のために
金を売却した場合

売った年の
所得税の確定申告が
必要になることがあります


相続税だけではなく
所得税の申告も
忘れずに行いましょう

 

ちなみに、金を売った翌年の社会保険料がドーン!と上がる可能性があります

 

国民健康保険や介護保険、後期高齢者医療保険に加入されている方はご注意ください


いかがでしたか?


金を持っている場合の
ポイントは
やはり納税資金です


このあたりは
税理士としっかり相談して
プランニングされると
良いでしょう😊

 

✨相続手続きガイド公開中✨

身内が亡くなったけれども
手続きは何をやればよいの・・・?

調べる時間が無い、
調べてもよくわからない・・・

そういった方々に向けて
代表的な相続手続きから
相続に強い税理士の選び方まで
まとめています😊

よろしければご覧ください↓

🍀
相続手続きガイド2025年版

中澤君衣税理士事務所って
どんな税理士事務所?

興味を持たれた方は
↓こちらをご覧ください↓

🍀「相続税専門」って何が違うのか?

🍀うちの事務所の無料相談は一味違います

🍀ただ相続税申告書を作るだけじゃないんです


「やっぱり”相続税専門”って違うんですね」

「自分ではとてもできることではないと分かり、

お願いしてよかったです!」など

お客様からは嬉しいお声を
頂戴しております

弊所に相続税申告のご依頼を
検討中の方は

無料でご相談いただけます😊

お問い合わせフォームか
公式LINEよりご連絡ください


🍀お問い合わせフォーム
(リンク先の「無料面談のお問い合わせはこちら」のボタンをクリックしてください)

🍀公式LINE
友だち追加

【相続専門】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所
【川口市の相続専門税理士】中澤君衣税理士事務所これまで150人を超える方々の相続税申告を担当。【相続専門】中澤君衣税理士事務所は川口駅から徒歩7分、川口市の税理士事務所で【近くて便利】。明朗会計で【追加料金なし...
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる