ちりも積もれば…
🍀詳しいプロフィールはこちら
ブログが1,000記事を超えました!(感謝)
毎日ブログを書き始めて
丸3年が経とうとしています
息子が0歳の時から
書いているので
息子と同じように
育てている感覚です(笑)
あまり意識していませんでしたが
これまでの投稿記事数を
調べていたら
いつのまにか
1,000記事を超えていました❣️
いつもお読みいただき
ありがとうございます😍😍
今はAIでも
記事が書ける時代ですが
このブログは
手書きで書いています
(絵とか図は
AIにお願いすることもありますが)
サラッと読める記事でも
書くのに
1~2時間くらいかかります
(やったらわかるw)
正直言って
ブログを毎日続けられるとは
思っていませんでした💦
なぜなら
私は飽き性だから(笑)
それに
毎日って…
ハードル高い!!
だけど実際は
旅行だろうが
インフルエンザだろうが
子育てしてようが
ホテルの中でも
新幹線の中でも
布団の中でも
子どもを寝かしつけているときでも
書き続けました
でもこれって
私がスゴイから
というわけではないんです
自分では
なんかわからんけど
いつの間にかここまで
来ちゃった(笑)
という感じなんですよ
ホントに!
でもそれだと
話にならないので(笑)
なぜここまで
来れたのか?を
自分なりに分析してみました
ブログが向いていた
どんなことも
向き不向きってあると思います
私の場合は
文章を書くことが
元々嫌いではなかったので
そこがブログと相性が
良かったのかもしれません
人によっては
話す方が得意だったり
インスタのリールや
ショートの方が
合っているという方も
いらっしゃるでしょう
お役に立っている実感があった
元々ブログは
私たちの事務所の
営業の一環として
始めました
私たちのような
小規模事業者は
まず人に認知していただく必要が
あるので…
なので
最初はブログを書いても
全然読まれませんでした💦
ところが
半年を過ぎた頃に
お客様が初めて
ご連絡をくださいました😍😍
ブログを読んで
この人に頑張ってほしい!と
思ってくださったようで
今も励みになっています❣️
そこから
徐々に読者様が増え
直接お客様にならなかったとしても
このブログがあって
本当に助かりました!
とコメントくださる方も
出てきました😊
目に見えているわけではないけど
私の記事が誰かのお役に立っていると
実感が湧いたのは
とても大きいです
というか
これがなかったら
続かなかったかもしれません💦
自分のために書くブログって
限界がくるんですよ…😭😭
(売りたい!が伝わると
人は離れていきます…)
自分ができる範囲で
エネルギーを外に出しているので
それが返ってくると
感じています
続けられる仕組みづくり
私の中で
もう一つ大きかったのは
仕組みです
ブログって
始めようと思えば
誰でもできます
今すぐに。
だけど
私がそうなのですが
なかなかやらない…💦
きっかけがないと
難しいもんなんです
私の場合は
夫に強制的に
申し込みさせられた(笑)
ブログセミナーへの参加が
とても大きかったです😊
それがこちら↓
あ、サイト閉じないでくださいね(笑)
最初見た時に
インパクトでかいですが🤣
全国から同じ志を持った
経営者さんたちが
集まって
みんなでブログを書きます!
3カ月ごとに
リアルセミナーがありますが
行くと色んな社会勉強が
できます😊↓
私はとにかく
色んな経験が足らなくて…
ここで大人の青春を
味わいました(笑)
人づきあいが
苦手な私でも
セミナー仲間とは
今でもお付き合いがありますよ😍
みんなとまた会いたいから
ブログ書こうというのも
モチベーションの一つかもしれません
最後にお知らせ😍
このブログセミナーが
2025年10月から
新しく始まります
年中募集しているわけではないので
興味のある方は
説明会(無料)がありますので
どうぞ~↓
ちなみに私には1円も入りませんので
ご安心を(笑)
